ウーバーイーツの確定申告はこれだけでOK!

【青色申告】ウーバーで押さえておきたい仕訳7パターン【複式簿記】
2021年青色申告はこう変わる!
こんにちは、梅ちゃんです。
ウーバーイーツで働くのは、ウーバー側との「業務委託契約」になり、
配達員は「個人事業主」となるため、納税は確定申告で行います。
その確定申告ですが...

【Macも!】オススメ会計ソフト4選【Winだって!】
こんにちは、梅ちゃんです。
ウーバーイーツは「個人事業主」にあたるため、
確定申告をする必要があります。
特に節税効果の高い青色申告であれば、
少し敷居が高いですが、複式簿記が必要となります。
...
DATA
<プロモーション>
・ブーストによる売上の増額 1.1倍
・5回の乗車を完了すると、¥600が売上に加算
・15回の乗車を完了すると、¥1800が売上に加算
1日35件は至難の技…
クエスト(件数のボーナス)は35件が最高なので、
「いっぺん、その最高の件数を1日で行ってやろうやないか!」
と心に決めて、朝イチから頑張りました。
が、しかし…
結果「29件」で断念。あと「6件」がとても遠かったです…
でも、まだ体力的にも(オッチャンだけどまだいける)、
時間的にも(ウーバーイーツは1日12時間しか働けないんです)余力はあるし、
次のチャンスでは1日35件配達を目指してみようと思います!
正月なんでどこもコミコミ
正月なんで、どのお店も溢れかえらんばかりのお客さんでした。
こんな日はウーバーイーツに限ります^^
店がそんなでしたので、待たされるケースが何件かありました。
まあ今日ばかりは仕方ないですね。
店で待たされたり、朝も11時くらいまではヒマだったのですが、
その割には時給換算で1500円くらい、まずまずでした^^
走行距離99.4キロ、消費カロリー1795キロカロリー
まあ、今日ばかりはよう走りました。
同じようなところを何度も走ってるので、
地図ではあまり感じにくいですが、
ほぼ100キロ走ってます(笑)
消費カロリーは約1800キロカロリー。
この数字だと、もうググったところで、
食材単品では該当するものがなく、
”献立例”が検索結果に出てきます(笑)
100キロといえば京都ー大阪を往復した計算になります^^;
今晩は十分休養して、明日に備えます(明日もウーバーやります!)。
コメント