ウーバーイーツの確定申告はこれだけでOK!

【青色申告】ウーバーで押さえておきたい仕訳7パターン【複式簿記】
2021年青色申告はこう変わる!
こんにちは、梅ちゃんです。
ウーバーイーツで働くのは、ウーバー側との「業務委託契約」になり、
配達員は「個人事業主」となるため、納税は確定申告で行います。
その確定申告ですが...

【Macも!】オススメ会計ソフト4選【Winだって!】
こんにちは、梅ちゃんです。
ウーバーイーツは「個人事業主」にあたるため、
確定申告をする必要があります。
特に節税効果の高い青色申告であれば、
少し敷居が高いですが、複式簿記が必要となります。
...
DATA
<プロモーション>
・ブーストによる売上の増額 1.1倍
いや、忙しい
今日は、
「真冬並みの寒気でゲキ寒」
「3回で500円の追加なし」
だったので、そんなに忙しくないだろう…と読んでました。
「がっ!」
ふたを開けてみると、
「鬼のような忙しさ」
配達中なのに、次の配達依頼通知が鳴りっぱなし(笑)
YouTubeの他の方の動画では、1日やって1500円というケースも
見てただけにこれはありがたい。
加えて自転車だからか、比較的一定の範囲内で移動できるように
設定してくれてる様子。同じようなところをぐるぐる回ってる印象でした。
店と注文者の家とが500mしか離れてないというのもあったな(笑)
京都は道幅がせまくて、一方通行が多い。
なので、自転車の方が原チャリ、車と比べても効率がいいのでは。
もっとも私は、原チャリ持ってないので、選択の余地はないのですが…
お金が稼げて体も鍛えられる。UberEats最強!
コメント