ウーバーイーツの確定申告はこれだけでOK!

【青色申告】ウーバーで押さえておきたい仕訳7パターン【複式簿記】
2021年青色申告はこう変わる!
こんにちは、梅ちゃんです。
ウーバーイーツで働くのは、ウーバー側との「業務委託契約」になり、
配達員は「個人事業主」となるため、納税は確定申告で行います。
その確定申告ですが...

【Macも!】オススメ会計ソフト4選【Winだって!】
こんにちは、梅ちゃんです。
ウーバーイーツは「個人事業主」にあたるため、
確定申告をする必要があります。
特に節税効果の高い青色申告であれば、
少し敷居が高いですが、複式簿記が必要となります。
...
こんにちは、梅ちゃんです。
右も左も分からないまま、ウーバーイーツをはじめてひと月ほど経ちました。
ウーバーイーツは副業のため、これから月末まで働ける日はなく、
11月の実績が確定したので、発表します!
【実績】
稼働日数 | 6日 |
売上 | 21140円 |
オンライン時間 | 17時間43分 |
時給(売上/オンライン時間) | 1193円 |
【考察】
初心者とはいえ、初日と6日目とでは明らかに動き方が違います。
商品のパッキング、アプリの使い方、現金の受け渡し、グーグルマップのクセ…
など、ずいぶん慣れたと思います。
仕事の内容からすると、今後売上を上げていくには、
1 効率よく動き、切れ目なく依頼を受ける
2 長時間稼働する
3 プロモーション(ブースト・クエスト)の活用
つまり、
「時間給を意識してそれを時間との掛け算で、
1日あたりのグロスを上げる。」
「ブーストの時間帯に稼働して+αの売上、
また件数をこなすことでクエスト達成を目指す。」
わたし初心者ですが、思うに正解ってこれしかないですよね(笑)
王道を理解した上で、課題は来月以降どう動けるかというところでしょう。
来月また頑張ります!
コメント